BLOG 2026

【まだあるよ】青森帰省🍎2日目 デカ橋と大量鳥居とあさりらーめん🍎

ばばです。

青森旅行2日目🍎

祖父母含めみんなでお出かけしました🚙

⭐鶴の舞橋

日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」を見てきました!
岩木山を背景にした舞橋の姿が、まるで鶴が空に舞うように見えるとも言われています。
さらに、この橋を渡ると「長生きできる」とも言われているそうです✨

この日は天気も良く、景色が本当にきれいでした!


(彼岸花を一生懸命撮ってるおばあちゃん)

敷地内には「釧路市丹頂鶴自然公園」もあり、二羽の丹頂鶴を見ることができました!

ちょっとした小話をひとつ…
祖母が公園内の募金箱を見つけたあと、5円玉を持ちながら「良いご縁がありますように」って言ってお金を入れていて、
思わず「ここ神社じゃないよ!」ってツッコんじゃいました😂
(祖父や母からすると“いつものこと”らしく、誰もツッコまずスルーしてました笑)

⭐高山稲荷神社

御朱印集めが趣味なので、青森に来たら1つはもらいたい!と思い、
「高山稲荷神社」に行ってきました。

千本鳥居といえば京都の「伏見稲荷大社」が有名ですが、
実は青森にも同じように美しい千本鳥居があるんです⛩️

この日も快晴で、写真映えバツグンでした📸
無事に御朱印もいただけて大満足!

⭐青森県十三湖名物のしじみラーメン「和歌山」
十三湖のほとりにある「和歌山」というお店で、青森名物の“しじみラーメン”を食べてきました!
ここはしじみラーメン発祥のお店で、テレビやネットでもたびたび紹介されている人気店です🦪

スープをひと口飲むと、塩味まろやかで全く臭みがない優しい味わい。
手が止まらなくて焦るくらい美味しかったです…💦
細麺はもちもちで、量もしっかり💪
あっさりしているのにボリュームもあって、自分好みのラーメンでした🍜✨
青森に行くときは、絶対またこのラーメンを食べようと決めました!

※ホームページ:元祖しじみラーメン 和歌山 本店

ちなみに、ラーメンのあとは温泉へ♨
サウナ付きで入浴料がなんと450円!
しかも金曜のサービスデーだったので400円でした…!
(安すぎる…しかも露天風呂付き…!)

というわけで、2日目の旅はこんな感じでした!
3日目もいろいろ巡ってきたので、次のブログで紹介しますね☺️

ではまた👋

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 【まだあるよ】青森帰省🍎2日目 デカ橋と大量鳥居とあさりらーめん🍎

  2. 今年最後のフットサル開催!!

  3. 運動会!走って泣いて、AIで遊んで

  1. 悪運斬りと勝運を開く旅に行って来ました!(秋保温泉)

  2. オーミック2022年4月入社式

TOP