ばばです。
先日念願の福井県立恐竜博物館に行ってきました!
福井県立恐竜博物館は全⾝⾻格標本を数多く展⽰する世界有数の博物館として、世界三大恐竜博物館の1つと呼ばれています。
高校生の時に福井県立恐竜博物館の特集をテレビで観てから、恐竜を好きになり同時に行ってみたいなとずっと思っていたので
やっと行けた~~~って嬉しい気持ちでいっぱいでした✨
もちろんですが恐竜の化石が沢山あってワクワクが止まらないのと、解説を読んでその時代に生きていた恐竜のことを知れて嬉しい気持ちと楽しい気持ちとでプラスな感情しか湧かない幸せな空間でした!!!
⇩共倒れした恐竜の化石
⇩本物の化石
⇩福井で見つかった恐竜の化石
⇩フクイラプトルとティラノサウルスが動いてる動画
「ティラノサウルス」← こちらをクリック
「フクイラプトル」← こちらをクリック
⇩レストラン
⇩でっかい恐竜
公式のアクセスは東京から新幹線で福井県まで行き、到着後は別の電車にのり、最終的にバスで向かうルートになります。
(新幹線で福井県まで行けるようになったけど、恐竜博物館まではまだ遠い。。。)
私は金沢で降りてレンタカーで博物館まで行きました!
山道ですが自分たちの好きなタイミングで帰れるのと、道の駅など福井県を少し観光できたので
ベストな行き方だったかなと思ってます!(私は無免なので友達が往復運転してくれました💦)
化石の発掘体験なども出来るので、ご家族で行っても楽しいと思います👪
皆さんもぜひ行ってみてください!
ではまた👋
コメント