BLOG 2026

第2回東京国際サメ映画祭(2025/07/04~08/03)その1

7月ですね、夏がはじまりました。おはこんばんちわ、さわちゃんです。 夏と言えば… そうサメですね。

第2回東京国際サメ映画祭に行ってまいりました。

  

今年はなんと7月4日(金)から8月3日(日)まで金土日の合計10日間に渡って15作品を鑑賞する映画祭です!

今回はサメ映画の巨匠マーク・ポロニア監督(アメリカ)、ジョン・ミリオーネ監督(カナダ)を呼び、ジャパン・プレミア(全世界初上映)、

両監督にトークショーを行うスペシャルな映画祭となっております。

本日、7月5日(土)で映画祭2日目まで参加してまいりました。

皆さんのなかでもサメ映画と言えばの問いに「JAWS(ジョーズ)」と答える方も多いと思います。

なんと今年はこのJAWSは50周年なのだそうです。映画祭の開催者もそう考え、「ぜひ、JAWSを映画祭で上映させてください」と

問い合わせたそうです。

今回の映画祭でJAWSは上映されません。世知辛いですね。

主催者は考えたそうです。日本にだってJAWSはあるからいいもんねぇ~だ。と言うことで。

初日の作品は「JAWS IN JAPAN」(2009年 日本)です。

すごい作品でした。当時のグラビアアイドル5人が主演なので(ご家庭用ビデオカメラ画質なことを除けば)画面が華やかでした。

そして77分の上映時間の間、開始70分まで出てきません。そして5秒だけ…なにがだよ? さぁね(と目線をそらす)

上映後のサンシャイン池崎(サメ映画マニア芸人)と助監督を呼んでのトークショーも裏話満載で楽しかったです。

2日目は「温泉シャーク(Hotspring Sharkattack)」(2024年 日本)です。私は何回この作品を見るんだろう。DVDも持ってるし...

応援上映ということで、上映中のペンライト、声援、拍手OKな上、出演者のトークショーもありました。

温泉シャーク2もクランクインしたそうです。(誰得情報?)やっぱり筋肉がものを言う映画になるんだろう。

   

今回はここまでです。8月まであと13作品、完走頑張ります!

 

サメ映画とか、この映画祭もそうですが、クラウドファンディングで資金を募ったりしてるんですね。Special Thanksに名前が載るの

チョットあこがれています。「㈱オーミック映画研究会」とかの名前で勝手に出資したら怒られるかな…

あと、なんか子ザメちゃんの場違い感がハンパない(かわいいし、サメ映画で間違っちゃいないけど...)

それでは、映画って本当にいいですね、完走したらまたお会いしましょう、サヨナラ サヨナラ サヨナラ♪

コメント

    • narita
    • 2025.07.22 12:03am

    お疲れ様です。成田です。

    さわちゃん、おはこんばんちわです。(笑)
    夏と言えば、やはり「サメ」ですよね!?
    今回も映画祭の投稿ありがとうございます。(写真に、さわちゃんがいる♪(笑))

    7月から8月の合計10日間で、15作品を鑑賞する映画祭、好きな人には嬉しいですね!

    Special Thanksに、「㈱オーミック映画研究会」が載るかは。。(笑)

    次回の投稿も楽しみにしています。
    サヨナラ サヨナラ サヨナラ♪

      • sawada
      • 2025.08.03 7:19pm

      成田さん、どもども。
      本日、最終日を見てまいりました。レス遅くなってごめんなさい。
      鬼滅の刃が数日ですごい興行収入をたたき出している中、超マイナーな分野を徹底的に楽しんできましたよ。
      今回、映画祭内のイベントにいろいろ参加したので運営の方にも顔を覚えられてしまった。
      やばいねw

    • ばば
    • 2025.07.22 6:05pm

    お疲れ様です!ばばです!
    サメ映画祭のブログ待ってました♪

    温泉シャーク(Hotspring Sharkattack)初知りでした…
    サブスクでレンタル可能な作品だったので、温泉シャーク2が始まる前に観てみます!

    無事完走できるようことを祈りつつ、映画祭3日目以降のサメ活動ブログもワクワクして待ってます😝

    • wakabayashi
    • 2025.08.01 1:09pm

    お疲れ様です!
    サメ映画祭のレポート、臨場感たっぷりで楽しませていただきました!
    上映作品の個性やイベントの雰囲気がよく伝わってきて、思わず興味が湧いてしまいました。

    「JAWS IN JAPAN」や「温泉シャーク」など、作品選びもユニークですね。トークショーや応援上映など、映画祭の盛り上がりも伝わってきます。
    13作品完走、ぜひ頑張ってください!続報も楽しみにしております。

      • sawada
      • 2025.08.05 11:42pm

      全15作品コンプリートいたしました。十二鬼鮫 上弦の惨 さわちゃんです。
      続報も先ほど書きましたのでそのうち皆さんにお届けできると思います。
      第1回の映画祭の時は作品が個性的過ぎて頭が痛くなったりしたのですが、作品の質が向上しているのか、私が慣れたのかすごい楽しんでしまいました。企画にもいろいろ参加しちゃったので私がノリノリで楽しんでいるのがバレてしまいます。

    • sawada
    • 2025.08.03 7:30pm

    ばばさん
    本日の最終日から帰ってきました。サメ成分が振り切れてますっ!
    温泉シャークですが、アメリカでの公開が決まったそうで、米国の鮫映画ファンに日本国産のサメ映画を届けられる
    日がやってきたと映画祭の主催者の方が盛り上げていました。
    「今まで輸入するだけだった日本でしたが、ついにサメ映画の貿易不均衡を解消する日がやってきました!」だそうです。
    二世市長の人(男性)と古生物学者の人(女性)、謎の筋肉の人(男性)が主人公なのですが、
    市長さん、学者さんとツーショットを撮ってきました。今後推していこうと思っていますw

TOP